大学院進学説明会のご報告
6月21日(土)に、社会科学研究科の大学院進学説明会を開催いたしました。
当日は、大学2回生から社会人の方まで、30名近い方にご参加いただきました。
進学説明会では、社会科学研究科への名称変更や、研究科の特徴について、服部研究科長より説明があり、その後、各専攻の特徴、および、入試について詳しく説明がなされました。
各種説明の後は、在学中の大学院生からの研究生活の紹介、研究科の施設見学や、教員との個別相談など、充実した内容となりました。

当日の様子は、後日、本Webページにて、オンライン配信予定です。
同時開催 福祉社会フォーラム プチシンポジウム
大学院進学説明会に先立って、福祉社会フォーラム「プチシンポジウム」を開催いたしました。
公共政策学専攻の伊藤敦教授による講演「医療DXの先端研究:地域医療ネットワークと医療モール」が行われ、医療分野のデジタル・トランスフォーメーションの課題と、新たな展望について、現地調査の成果や医療モールでの先進的な取り組みが紹介されました。
フロアとの質疑も含めて、大変充実したシンポジウムとなりました。
