福祉科教育法のメンバーで職業訓練・職業教育の現場を見学させていただきました
福祉社会学科では、高等学校教諭一種免許(福祉)が取得できます。
福祉科教育法は福祉科の授業方法について学ぶ科目ですが、福祉科は職業に関する科目のため、介護教育や職業指導についても学ぶ必要があります。
この度、京都府立京都障害者高等技術専門校と京都福祉専門学校(学校法人 南京都学園)にご協力いただき、見学を受け入れていただきました。
京都障害者高等技術専門校の見学
京都障害者高等技術専門校では、障害者の方を対象とした職業訓練について指導員の方からの説明を聞くとともに、実際のSST(ソーシャルスキルトレーニング)の様子を見学させていただきました。
京都福祉専門学校の見学
京都福祉専門学校では、専門学校での介護福祉士養成の特色について詳しく説明していただくとともに、実際の授業や、介護実習を体験させていただきました。
教育・福祉の現場を目指す学生さんにとって、大変学びの多いフィールドワークとなりました。
ご協力いただきました、京都府立京都障害者高等技術専門校と京都福祉専門学校(学校法人 南京都学園)の皆様に心よりお礼申し上げます。
福祉社会学科では、社会福祉士の資格を取得しながら、教員免許を取得することができます。福祉科教育法受講メンバーも複数免許の取得を目指して、学修に取り組んでいます。